無農薬 南高梅と無添加 紀州の梅干し、国産ライムを世界農業遺産の町「みなべ町」で生産中 / Farming Corporation KISHUBAIKO JAPAN
耕作放棄地化された日本の農山村の再生を南高梅とライムから
更新日:2014/05/08
天気 晴れ 気温 20℃ 風 中 谷本です 今日も摘芯をしてます。摘芯をしながら、梅の木を見ると整理落下が多く見られます。 写真は前回に撮った物ですが、こんな感じで落ちています。 整理落下はある程度は仕方ないと思うのですが、出来ることなら落ちない方が嬉しい限りです。 アブラムシの事ですが、会社では無農薬で育てている園地はいくつかありますが、場所によって全くいない所や、かなりいる所と差が激しい感じがします。 対策としてデンプンなどを利用して駆除に回る予定です。
2014年11月20~22日 東京ビッグサイトで行われたオーガニックエキスポ2014に出展しました。
2014年11月14日 オーガニック特集に紀州梅香の梅干しが掲載されました。