無農薬 南高梅と無添加 紀州の梅干し、国産ライムを世界農業遺産の町「みなべ町」で生産中 / Farming Corporation KISHUBAIKO JAPAN
更新日:2014/01/23
今更ですが、新年あけましておめでとうございます。
12月に色々どたばたし、そして今年より様々な面で新しいスタートとなりました。
ところで本日は耕作放棄地対策事業について
順調にいけば3月には100本~150本程の柑橘類が田んぼに定植されます。
果樹で言えば梨や柿等で導入されているもので、ツル性のブドウでも見られます。
柑橘栽培では見たことがありませんが、鉢にユズなりを植えているのと同じ要領です。
色んな意味で楽しみな栽培となります。
ではでは。
2014年11月20~22日 東京ビッグサイトで行われたオーガニックエキスポ2014に出展しました。
2014年11月14日 オーガニック特集に紀州梅香の梅干しが掲載されました。